学祭終わる

無事に学祭が終了してほっとしています。ビンゴは2枚(300円)買って、リーチが4つぐらい出たにもかかわらず、結局ビンゴは出ず。ちょっと残念でした。あと例年のことですがパンフがあまりまくりましたね。今年は特に訂正入稿もあって、完成がギリギリだったのであちこちに配れなかったという事情もあったのですが。まぁ、間違いも2箇所ほどありましたけど、とりあえずモノが完成して配布できたことは喜ばしいことです。広報のもう一つの仕事である近所への根回しですが、寺には根回しに行ったのに毎年のごとく苦情がきましたね。もう苦情を言うのも恒例になっているみたいです。今年はライブ中に周辺を歩いて、どの辺まで音が聞こえているかを探索しました。だいたい100mまでは非常にうるさいですね。200m〜300mぐらいまではちょっとうるさいなぁというレベル。それ以上はなれると、なんか遠くでイベントやっているなぁという程度のもので、窓を閉めればおそらく何も聞こえないはずです。ということで、来年以降は200〜300m以内にお詫びのビラをまくように引継ぎするつもりです。(そのために公社発行の1/2500の地形図・住宅地図買ったし。建物の階数まで載っていてかなり便利です)ちなみに近くのマンションからは苦情が来ていたのか気になるところではあります。吉本のライブの時はマンションから芸人を見ている人もいましたからねぇ。
私も出演した園遊会のイベントですが、ワイヤレスマイクが使えなかったみたいで、ちょっと手間取りましたね。言葉の判定員をしていたのですが、結構音が出なくてやりにくかったです。でもそれなりに雰囲気は出ていたということで、まぁよかったかなと思っています。

あ、まだ学祭は終わっていませんでした。来週には災害医療の医療シンポジウムがあります。でも、僕らの学年の仕事はとりあえず今日で一段落しました。なんだかんだ言って、まさかの連続で(麻疹休校で大幅に日程がずれこんだり、例年ではあり得なかったような作業が入ったり、前々日に模擬店の調理器具貸し出し会社が倒産したり)随分と心配はされましたが、最終的には結構よい評価をもらって終われてよかったです。これも委員長をはじめとするみんなで力を合わせたからこそでしょう。本当に感謝、感謝です。うちの学年は、結構こういうイベントの委員に手を挙げる人は少ないですが、最終的には色々な人が手伝ってくれたり、困っているところがあれば担当関係無しにお互い協力、補完しあって最終的にいいものを作り上げていける学年なのかなと感じています。最後はみんな、それぞれの得意分野を生かして園遊会を手伝っていましたしね。

多くの人が協力したらその人数よりも何倍もの仕事ができるというのが、素晴らしいことに思えます。ある意味、こういうお互いを補って協力し合えるいい仲間が、医師になるとあっちこっちに散らばって、場合によっては一人医長のような状態になってしまうことが非常に残念です。

まぁ、とかく本当に思い出に残る学祭でしたね。また、広報の仲間でカラオケに行こうかとか計画しています。それも普段見られぬ友人の姿が見れると思うとまた楽しみです。