2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

常識を疑うこと

僕は基本的にコミュニティ内の「常識を疑う」ということをできるだけ心がけるようにしています。「天の邪鬼」とか「ひねくれ者」という指摘はあるかもしれません。しかし、経済成長が鈍化し、グローバル化で社会構造が複雑化している現代においては、従来社…

学校に対する価値観

昔は「学校=嫌でもいかせるもの」という感覚でしたが、最近では違うようです。 <不登校>児童23人が謎の欠席、学校側13人に出席催促 文科省「聞いたことない」 集団で欠席というのは多くはないようですが、個人レベルではあえて学校に行かないというケ…

新提言「分からない」判決を

医療崩壊の議論の中で「司法が医療をつぶした」ということがよく言われています。トンデモ裁判の判例が現場で日常行われている医療行為を制限し、現場の萎縮を招いて医療を崩壊させたのだという意味です。この真偽に関しては私自身は「本当のところはよく分…

最近の日常

最近本当に余裕がないなぁと思って、書き出してみました。 月水金 2時頃:就寝 6時00分:起床、朝食、ニュース、準備 6時50分:出発 7時00分:HK茨木市到着 7時05分:HK京都線乗車 7時25分:HK十三乗換(4分) 8時00分:KK高速神戸到着、徒歩 8時15分:大学…

空気なんてどうでもいい

日本では最近空気だのTPOだの、ギャアギャアうるさいですが、欧米では空気を読んで黙っていたら「意見が何もない、考えることもできないアホ」と捉えられるようですね。グローバル化によって世界が数年単位で激動している中で、何も言わないとか何も発信しな…

後部座席シートベルト義務化

後部席もベルト義務化に困惑 シートベルトは使い方さえ間違わなければ事故の時に被害を軽減してくれます。 私の場合は運転席、助手席はもちろん、後部座席でも、観光バスの中でも必ずシートベルトをするようにしています。事故で怪我するのは自分自身ですか…

最近借りた本

うちの班は災害医療担当なので、こんな本を借りてきました。事例から学ぶ災害医療―「進化する災害」に対処するために作者: 鵜飼卓,青野允,高橋有二出版社/メーカー: 南江堂発売日: 1995/11メディア: 単行本この商品を含むブログを見る検証 そのとき医師たち…

自由診療へ

公衆衛生ではどうしても医療制度の話題が出てくるわけですが、同級生と医療制度に関して会話をしていると「国民皆保険に疑問を持っている」という学生が結構いることに気付きました。皆保険制度を嫌う理由は様々ですが、財政面で皆保険維持に懐疑的な人もい…

whooping cough

咳が1ヶ月も長引くので4月末に病院を受診し、先週血液検査結果を知らされました。検査結果を見たところ、百日咳抗体(+)、マイコプラズマ抗体(+)、肺炎クラミジア抗体(+)という意味不明な状態。マイコプラズマと肺炎クラミジアは正常高値の2倍ぐらいで大して…

睡眠障害?

4月にチュートリが始まって以来、平日はとにかく睡眠時間が短い日が多く、最近は早めに寝たのに4時間ぐらい寝たら自然と起きてしまう日が増えてきています。パターンとしては1時就寝⇒7時まで寝たいのに5時ぐらいに起きてしまうとか。一応、再入眠はできるの…

突然のまとめ役

公衆衛生の実習でなぜか班長のまとめ役兼調整役に。オリエンテーションの最後に突然「あとは君に任せるわ」とマイクを渡されて、ビックリしてしまいました。顔見知りには教授も頼みやすいということなのでしょうかね。しかし、90人の前で話すのはさすがに少…

実質より名目GDP

<GDP>実質年率3.3%増 1〜3月期 08年1〜3月期実質GDP成長率が年率換算で3.3%と比較的高成長だったようですが、今回も名目は年率換算1.5%程度と名目が実質を下回り続けている(=デフレ)状態であり、このことが大変に気になっています。なぜか。確…

安い趣味、高い趣味

最近、5000円近くする教科書を1週間に2、3冊ぐらいのペースで購入しているので、懐事情が苦しかったりします。バイト代のほとんどは教科書に消えてきますね。その割に1週間に1回試験があること、いつもレジュメの期限に追われていることから、ストレスは3年…

チュートリ教育について思うこと

チュートリが始まって1ヶ月近くになります。うちの班は真面目な人が多く(一番大変な班と言われている)、いつもみんな読み応えのあるレジュメを作ってくるのですが、おかげで平日の平均睡眠時間が4〜5時間程度という日が続いています。一昨日と昨日はバイト…

機械だって故障する

外科学会会長発言の続きなんですが、「機械的に扱う」という言葉がここ数日どうも僕の中で引っかかっています。多くの一般人(特に主婦とか文系人とか)は、機械は普通は故障しないものだと思い込んでいるフシがあると思いますが、決してそんなことはありま…

この世界は人間と神の領域の融合

こんな記事を見つけました。 「刑事責任追及に違和感」 趣旨には同意しますが、一部の説明に問題があるように思います。この部分。 電車事故などは人間がつくった機会を人間が扱うことで起こる事故。医療事故は神がつくったものを人間が扱うことによって起こ…

中国問題の続き

先日の中国がなぜ嫌われるかについての考察の続きです。 中華思想(中国が世界の中心であるという中国の伝統な考え)が強いから 一般的に中国人の性格がカネや利益にがめついから 反日教育等によって日本に嫌悪感を持っている人が多いから 改革開放を進めて…

パチンコ産業に例える危うさ

医療崩壊ですぐに医療はパチンコ産業と同じ30兆円規模であると比較されますが、この比較の仕方は非常に誤解を生みかねないやり方であるということを最近常々思っています。 なぜ危険なのか。まず、ギャンブル産業は「賭け事」であるために客一人が一度に使う…

中国への妬み

中国の胡錦濤国家主席の来日で、チベット問題やギョーザの問題、パンダの問題が改めて注目を浴びているわけですが、最近の世論を見て思うのは、チベットの問題にせよパンダの問題にせよその問題自体に対しては大した考えを持っていないにもかかわらず、「中…

利便性か環境保護か

今日はバイトがキャンセルになったので、いつか行きたいと思っていた箕面グリーンロードを走ってきました。新御堂筋(R423の一部。R423自体は梅田〜新御堂筋〜箕面市萱野〜(R171重複)〜池田〜川西〜止々呂美〜豊能〜亀岡を結ぶ道路。要するに大阪市内と亀…

赤十字マークの使い方

5月は赤十字運動月間だそうで、日本赤十字社は献血や医療救護の重要性をアピールしているようです。これに合わせて日本赤十字は「赤十字マークの適正利用について」呼びかけを行っています。誤って赤十字を使うと戦争時に適切な保護を受けられなくなるかもし…

ニコニコ世代

文化祭の2日目。朝7時に到着。小レイアウトのコントローラが不調で予備がないと言うので、先日共立でたまたま買って昨日半田付けしたコントローラキットを接続してみる。非常にスムーズな制御。HブリッジDCモータドライバのTA7291Pはなかなか便利かもしれな…

効果の無駄遣い

私の趣味の一つに温泉があって、スーパー銭湯なんかはよく行くのですが、今日は新しく彩都近くにできた温泉に行ってきました。すみれの湯というのですが、インテリアに非常に凝った温泉で入り口にガラス張りの床があったりとか、設備としてはワンランク上の…

母校の文化祭

今年もやってまいりました。5/2と5/3は母校、灘校の文化祭でございます。もう大学4年にもなるのに、毎年、何らかの形で鉄研を手伝っているのもどうかと思いますが、クイズプログラムの仕様など開発者でないと分からないこともあるので、ある意味仕方がないか…

「こんな国はいらん」

テレビを見てると後期高齢者医療制度に関してとある老婆が「こんな国はいらん」と言ってましたね。若い人の中には愛国心なんて微塵もない人が結構いるわけですが、とうとうそれが高齢者にも波及してきました。個人的には日本を一度リセットするのにそういう…