2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

防衛省版岡光事件?

守屋前次官が逮捕されましたね。厚生省の凋落が岡光事件に端を発するというのは有名な話ですが、今回の事件は防衛省版岡光事件になるような気がしてならないのは気のせいでしょうか。岡光事件のとき私は小学生で、事件の名前自体は聞いたことがあっても、ほ…

ひどい

医学部生と偽り25歳女が結婚詐欺 白衣姿見せ信用させ 我々からすると本当に腹立たしいですね。まぁ、なんというかこれで騙されてしまう人が出るということ自体、反省しないといけない点も多いのかもしれませんが。 ちなみにいわゆる「鬼籍検索システム」は…

12月が近づいてきました

学祭が終わってほっとしていたらあっという間に12月になってしまいました。7月に前期の授業が終わってからあっという間に師走が来てしまった感じです。本当に今年の後半はめまぐるしかった。正直、疲れました。しかしながら、昨年冬から間欠的かつ突発的に起…

特別会計を含めた国の財政

友人から調べてくれと頼まれたので、財務省のHP特別会計のはなしからコピってきました。

日本をつぶしたのはマスコミという見解

私の周辺の人間はだいたい、そういう意見でまとまりつつあります。私も基本的に同意です。 先日、うちの大学にマスコミの人が講義に来たのですが、質問で「マスコミ対策はどうしたらいいか」という質問をした人がありました。で、答えは「患者のプライバシー…

趣味の連関

いろいろな人の話を聞いていると、鉄道から電気電子分野に興味を持つ人というのは結構多いようですね。僕もその一人なんですが、いまでは鉄道よりもどちらかという電気電子の方が趣味としてちょこちょこ活動しているように思います(電子工作とか)。 ちなみ…

VistaよりXP

『XP SP3』は『Vista SP1』より格段に高速、とのテスト結果 パソコンマニアの皆さんの間では、バグなどを鑑みて現時点ではVista<XPという評価が定着しているようですが、それを裏付けるような結果が出たようです。XPユーザとしてはSP3を楽しみにしています。

リンクしてみました

臨床薬理の授業を受けていて、「添付文書、自分でネットで見といてね」といわれたので、独立行政法人 医薬品医療機器総合機構のホームページのリンクを張っておきました。薬の情報としてはm3.comなんかも結構使えるのですが、独法が一応すべてを管理している…

医療費の通知

大阪社会保険事務局から19年1月〜6月レセプト受領分の医療費が通知されてきました。うちは政管健保なんで社会保険事務局から通知されるわけです。ぱっと見ると、やっぱり医療って高い買い物なんだなぁと感じました。ちなみに家族の中で額が一番大きいのは僕…

eclipse導入

ようやく導入完了しました。最初、eclipse Europa 3.3.1に3.2のLanguage Packを導入したものの、わずか一部しか日本語化されず、eclipse 3.2をダウンロードしてやり直し。で、これにADOSのXML Studio Standardを入れたら、今度は動かず(どうやら3.1までしか…

ユーミン?

「ユーミンの医師」と偽り宿泊代踏み倒した容疑で逮捕 タイトルを見た瞬間、ユーミンってUMINじゃないのかとか思ってしまったのですが・・・。ちなみにUMIN

経済財政諮問会議の謎解き

新小児科医のつぶやきで数日前にあった記事ですが、コメント欄に「確かに諮問会議は強いが、諮問会議にはある程度、官庁から方針が発信されているのでは?」という指摘がありました。せっかくなのでここで少しコメントしておきます。財務省のような一流省庁…

ヒトの細胞でiPS

人間の皮膚から万能細胞 京大教授ら、再生医療へ前進山中先生のiPS細胞そのものは、1年ほど前にとても話題になりましたが、今回はマウスではなくヒトということで超ビッグニュースです。ちなみにマウスのときの論文は Induction of Pluripotent Stem Cells f…

教育に関する記事

とても面白いですね。 時代遅れの改正教育基本法【後編】〜バブル期の思考が未来の日本を損なう 僕自身は愛国心や憂国心が強いほうだと思っていますが、もともと左であったこともあり、どちらかというと多様性を尊重するリベラル派です。多様性は秩序と同等…

オタクな漫画

好きじゃないということもあって、普段ほとんど漫画本や漫画雑誌を読まないのですが、四コマ漫画は結構好きです。 がんばれ! アドミンくん コンピュータに少し詳しい人なら落ちが分かります。しかしながら、一つ下の学年がオタクな先生の情報の授業に苦労し…

金融と醫學の接点

Caduceusというものがあります。羽がついた杖に2匹の蛇が絡み付いている図柄です。ヘルメスの杖とも呼ばれています。このマーク、アメリカの医学教科書を見ても沢山出てくるため、多くの人が医学のシンボルだと思っているのですが、実は医学のシンボルではあ…

電子教科書は便利

最近、e-learningとあいまって電子教科書とか電子授業というのが盛んに行われています。 うちの大学では解剖学の電子教科書が有名だったのですが、事情により内部のみの公開になってしまいました。 最近見つけた半導体の電子教科書で面白いものがあったので…

産経の特集

やばいぞ日本 なかなか面白いですね。まぁ、医療崩壊の次は日本崩壊かな、なんてこのごろ思っているわけですが、まぁその可能性がないわけでもないようです。というか医療崩壊というのは農業崩壊とともに、日本崩壊の序章にしか過ぎないのかもしれません。 …

歯科医は抑制へ

歯科医抑制へ歯大再編促す、政府・与党が対策 過剰といわれ続けてきた歯科医の定数を抑制する方向のようです。廃校になった歯大は医大にしてもいいかもしれませんね。ただし、一般的な医大ではなく、学士以上のみを受け入れるとか、そういうものじゃないと医…

全国一律の診療報酬制度ではなくなる?

診療報酬、都道府県別に・分権委、重点分野の権限移譲提案 現在の医師不足の問題は「需要に対する医師数の不足」と「医師の診療科・地域偏在」の2つの要素によるものですが、そのうち後者の対策としてこういうことも考えられるわけですね。なるほど。厚労省…

イギリス政府の試み

義務教育は18歳まで 英政府が期間延長の方針 素晴らしい試みだと思いますね。特に「グローバル化時代」というのがミソです。 グローバリゼーションでは特に技能を必要としない仕事はどんどん海外へとアウトソーシングされていきます。賃金も物価も高い先進…

大きな組織は動かすのが難しい

当たり前のことを述べているだけなのですが、政府を簡単に批判する方々にはこの認識が不足しているのではないかと思わされることが多々あります。 「単純なことだ。〜すればいいだけじゃないか」 という発言なんかはまさにそれを物語っているわけで、大きな…

厚労省・財務省の真意

あくまで推測という断りはつけますが、開業医の報酬下げの真の目的は収入の是正ではないですね。 勤務医の開業を抑制し、厚労省が政策立案を行ううえで支障になっている勤務医不足を解消することが真の目的だろうと考えられます。 開業医のインセンティブを…

負の側面には興味がない人もいる

講義に登場するいろんな先生方にあつかましく医療崩壊の話をふっかけているのですが、そういう話題を知らないという方は随分少ないように思えます。一方で、話は知っているが、ほとんど興味がない方も結構おられるようです。その先生方に共通していえるのは …

宮内氏の講演の感想

やっぱり偏見かなぁという気がしました。 言っている内容は、ちょっと毒舌・単刀直入気味だけれども決して間違ってはない。世界各国がグローバリゼーションを必死で生き抜こうとしている否定しようがない現実の中で、日本もそれをしなければいつの間にか貧し…

引継ぎは面倒

学祭の引継ぎ資料を作っているんですが、引継ぎって非常に面倒な作業ですよね。大昔にやったことを記憶から引っ張り出してきて、実績にもならない資料を作ると。大事なことではあるんですが、大きなプロジェクトが終わってほっとしている後でもあり、あんま…

宮内氏の講演

明日、北米Weekにあわせて、百年記念館でお昼からあるそうなので聞いてきます。話題は医療とは全く関係ないですが、ちょうど混合診療の話題が出たところですしね。

1970年代の人間なのか

友人2人と学祭のセクション打ち上げということで食事+カラオケに行ってきました。このメンバーでカラオケをするのは初めてだったんですが、たまたまランキングを見ていると、1970年代上位30位ランキングに僕のレパートリー曲が3つもありました。もちろん年…

権力争い

今日、食堂で友人としゃべっていて、中高の生徒会の話題が出ました。友人に僕の出身校では生徒会に「三権分立」という制度ができていて、いつも評議会と中央委員会の権力争いが云々という話をすると、ひどく驚かれてしまいました。だいたい、どこも問題が出…

久しぶりの人身とばっちり

帰りに十三から京都線快急に乗ろうとすると、普段ではあり得ないほどの超満員状態。パソコンを持っていたのであきらめて、次の準急に乗りました。まぁ、どうせこういう異常事態はJRの人身事故だろうと思って、使いもしないのに携帯にお気に入り登録していたJ…