2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

具現化された死と概念的な死

あの日からもう5年がたちました。時が流れるのは早いですね。都市というものは恐ろしいもので、無機質な物体で視界のすべてを覆い尽くすことができます。街路樹や屋上緑化にしても所詮は人工的自然物。人間の制御下に造られた疑似自然にしか過ぎません。日…

検察審査会制度の廃止を訴える

裁判員裁判は意外にも相当まともに動き出した印象がありますが、検察審査会制度は滅茶苦茶です。最近の検察審査会の使われ方とその判断を見ると、より好ましい司法への手段と言うよりも、はっきり言って恨みや妬みの代行手段と化しており、百害あって一利な…

公務員バッシングの危険性

官僚になる人というのは決して社会適応がいい人ばかりではなく、中には生育発達の過程で何らかの不具合があって、企業人としての行動は苦手だが、法律的な仕事や規制に代表される官僚的な仕事ならすごく得意という人もいると思うんですね。(これは公務員だ…

Re:東大入学式学長挨拶

学長はどうも私の中高のクラブの大先輩のようですので、一言コメントを。 浜田純一学長は、入学した3163人の新入生に向けて「今は複雑な課題が数多くある時代。変化に動揺するのではなく、変化を楽しみ、変化を活力にできるような力を身に着けてほしい」…

小沢の次は仙谷か

岩手小沢の次に「独裁者」の称号を次に与えねばらなぬは徳島仙谷でしょうか。 本四連絡橋の料金について意地でも前原国交省に介入していくようです。しかし、たこフェリーや宇高連絡線をその実情を知るべく好き好んで乗ってきたものからすれば、こいつは独裁…

エヴァ

「残酷な天使のテーゼ」とかは、替え歌の影響もあり、我々の世代では有名な歌ですが、意外と実際にエヴァを全部見たという人はそんなに多くないはずです。今日、はじめてTV版をすべて見ましたが、非常に興味深いですね。ガンダムみたいなただのロボット物か…

ウソの意外な側面

今日はエイプリルフールなので、ウソにまつわる話を。 よく「嘘つきは泥棒の始まり」といいます。軽いウソをつくことが罪悪感の希薄化につながり、犯罪の温床になるという意味なのでしょう。最近では「嘘つきは民主党の始まり」とも言うそうですが、それはさ…