ニコ動SP1へ

ニワンゴ、ブログ上でも視聴できる「ニコニコ動画(SP1)」を本日18時より開始
ニコ動がリニューアルされました。個人的にニコ動はツッコミがあって見ていて面白いのですが、今後どうなるか期待しています。

しかしながら、ひろゆき氏のネット民誘導の巧妙さには感心するばかりです。2000年〜2003年までは2chにはまって、2007年からはニコ動にはまっています(今は2chは見ていない)。今回から動画が誰でも作れるようソフトが無料公開されているとのこと。

単なる趣味としてではなくて、学術的なものや企業販促などにもニコ動を利用したら面白いと思っているのですがどうでしょう。たとえば、プレミアム会員で一定の登録条件を満たせば、提携した学会発表や大学の授業を動画として見れるようになるとか(コメント機能で質問や疑問を共有できる)、商品の製造工程の動画をアップして消費者の信頼と販売増加を狙うとか(マーケティングとしてコメントが利用できる)。最終的にはテレビに代替されるような言論メディアが生まれるといいですね。

2chなどと同様に荒し対策は必要ですが、ニコ動の双方向性はコンテンツとして相当の魅力があるように思います。2chに代表されるようにかつては文字情報が双方向コミュニケーションの中心でしたが、通信の高速化と記憶容量の大容量化により、最近では画像掲示板のような画像情報、そしてニコ動のような動画情報が双方向コミュニケーションのツールとなりつつあります。せっかく生まれた素晴らしいツールを単なる趣味だけではなく、人類の発展や教育のために使うことはいいことだと思うのですがね。

ちなみに、海外のYoutubeではたまに神経疾患の患者さんの発作の様子が撮影されており(本人の許可があったのかが不明な点や目のマスクがされていなかったりする点は問題ではあるが)、不謹慎かもしれませんが症状の勉強などにとても役に立っています。教科書の記述ではどんなものか想像が難しいだけに、とてもありがたいです。将来これを役に立てれればなと思っています。